
Blogブログ
2021年7月21日緑の効果
宇治の現場に行く時は、なん通りかルートがあるんですが、桜の並木道があるルートを通るようにしています。理由は気持ちいいからです(笑

今日はかなり日射が厳しかったので、特にその効果を感じることができました。これは家を建てるときにも当てはまります。できれば家の南側に落葉樹を植えて、直射日光を緩和させたいですね。日影を作ってくれますし、見た目にも緑が美しいです。
↓写真は大山崎の家です。


敷地の条件で難しい場合には、アウターシェードが有効ですよ^_^